![IMGP3022[1].jpg](http://4yo.sakura.ne.jp/sblo_files/rin-maru/image/IMGP30225B15D-thumbnail2.jpg)
2012/12/20-21 小潮 干潮19時7分
今年最後の釣行へ、佐伯@大分の海に行ってきました。
津久見で降りて、四浦の入口のゼンゴ屋さんで餌を購入
一匹80円 またまた高くなってました、同じ市内でも30円の差
餌のゼンゴが釣れてないので、高騰はきついです、釣行回数が
多い方は更に響くんでしょうね。
予定の場所が空いてました、釣れてないのか
釣人も居ません、それでもノンビリ釣が出来るのは嬉しいですよ。
餌となるゼンゴ&アジ釣とモ〇カ釣、日中は何も釣れませ
予定ではツッパリ級のアジが釣れるのでは??と思っていたのですが
残念であります
暗くなってからが勝負と思ったけど、暗くなっても釣れません!
今日はボウズ覚悟かと思っていたら、竿が何者かに引き込まれ
あぁぁと言ってるまに、海中へ落ちてしまいました

パニクっていると、沖の浅場に電気ウキが浮いて来たので
遠目ではあるが、もしかしてサビキ仕掛けを、ぶん投げれば回収できるかも
と何度も投げますが、あと4〜5mが届きません
必死で何度も何度も投げていると、ラッキーです
リールを巻くとウキが近寄ってきました、ラインを掴み糸で繰れば
何者かが掛かっているようです! イカか??
デッカいエソでした
イカかと思っていたので、残念ではありましたが
竿とリールも回収できるラッキー と
更に糸を手繰れば、糸は根掛してます・・

最終的には、近くの漁師さんからナマコを取る竹棒を借りて
沈んだラインを引っ掛け、リールと竿を回収できました。
なんにも釣れないので、釣果の女神連れて来ました。
今日は少々寒いです、見学に来た凛は
保冷バックの中から、見学です。
こいつが釣り場まで来ると、なぜか釣れます
女神様 来てから やはり釣れました・・・
![IMGP3026[1].jpg](http://4yo.sakura.ne.jp/sblo_files/rin-maru/image/IMGP30265B15D-thumbnail2.jpg)
5ハイ掛けて、1ハイはタモ入れ失敗で逃がしましたが
大いいので900g程でした、正月用準備できました。
釣に来た地元の若者の話では、沖に青物とイルカが来てるので
今年は釣れないんだそうです。
釣れないので、就寝・・・
写真の朝日が昇るのを見てから、帰りました。
![DSC03178[1].jpg](http://4yo.sakura.ne.jp/sblo_files/rin-maru/image/DSC031785B15D-thumbnail2.jpg)
帰りに、海沿いに家を買った釣で知り合った
京都の方宅でコーヒーを頂きました。
土地・家・小屋・庭畑付きで100万で買ったそうです
改築で100万超えたそうですが、室内は綺麗でした
京都からノンビリしたくなったら、夫婦で来るそうです
海は目の前、釣り放題のスローライフ憧れます。