
2014/06/01
九州の多くの河川が鮎解禁で、鮎師達がまちにまった日
6月1日(日曜日)
その6月1日に、先に解禁した三隈川でシマノジャパンカップ
鮎2014九州大会が開催されました、Ryonが参加"^_^"
解禁から渋ーい大会会場
皆さん心は今日解禁の、ホーム河川が気になる事でしょう(^_^;)
大会前の2日間は日本一の最高気温で35度を超え
今日は最高気温34.5度 凛 応援に燃えました



ゼッケン番号順に囮配布、皆さん予定のポイントに
大会前の状況が悪く、皆さん少しでも釣果のあった
ポイントに行ってるようです
行けたかな


車を駐車した前から、下に千鮎さん 対岸にノリさん
少し上手に森下さん 紅さん 寅さんが見えます
下手は予定通り? 上手はゼッケンNo、最後にちかい方みたい(^_^;)

Ryonは、釣れるか釣れないかは別として、何時もの葦の前
下に、カエッちゃんとアライさん
釣れると良いですね

車の後ろから応援中
目の前で二回も竿を大きく曲げ、燃えていた〇〇さん
取り込んだのは、ともに大きなナマズでした
竿の粘りは最高でしたね(^_^;)
今年の大会 例年以上に見学中に竿が曲がりません
それ程最悪の状況。
それでも、予選通過が囮込4匹渋〜い中、トップは込み8匹
と、釣って来るんですね!(^^)!凄い
でもゼッケンN0、前の方の方居なかった気がするが?((+_+))

写真は、二回戦を戦いセミファイナル進出を決めた5選手です
優勝:小林 正直 選手 一回戦匹数 6匹 二回戦匹数 7匹
準優勝:渡邊 日出男 選手 一回戦匹数 7匹 二回戦匹数 5匹
3位:坂本 貴行 選手 一回戦匹数 5匹 二回戦匹数 5匹
優勝の小林君は同じ、あまがせ鮎遊会のメンバーです
おめでとうございます。
余談ですが、おいらの横で二回戦を観ていた方
3位の坂本選手を応援に来ていた奥様を見て、あんなに奥様が応援して
くれると頑張りがいがあるだろうな〜と、
羨ましいそうに言っておりました。
おいらも、Ryon応援してるんですが、頑張りがい無いんかな(^_^;)

恒例のレディース賞を頂いた、Ryon 囮込3匹の釣果で予選敗退
ではでは、次の応援は15日のがまかつG杯であります。
ozekiさん
番号は関係ないんですよ〜
腕腕!
そういうことですね!
若い番号の方で
僕ぐらいでしたもんね、
上流向いて歩いてたの・・
ダイワも来ますか?
また、近場で釣りますよ。たぶん^^