2014年01月07日

2014初釣

DSC05937.jpg

 2014年 初釣りはワカサギ釣りに行って来ました。
ワカサギ釣りも数十年振り

 釣れるかな!(^^)!

 仕掛けの準備をして、ポン
少しすると竿先にピクリピクリと反応が
リールを巻いて、初釣果は2匹のワカサギ
釣れたぞ〜

 今からバンバン釣れるハズなんですが
まるで釣れません??

 昼前に現場の仕事が終わった友人が、おいらを
しかと見つけ、竿を二本持って来てたので
二人での釣りになったが

 なぜか釣れるのは友人だけ
ポイントか腕か竿か??


 おいらはウグイが3匹
山に日が陰った頃から、おいらにも当りが

 それでも友人の半分も釣れませんでした
友人の釣果を合わせて60匹程"^_^"


DSC05941.jpg

 ワカサギ南蛮漬け の途中で摘み食い(^・^)美味しい

 初釣行で釣れたウグイ、捨てる殺生は止めておこうと
刺身にして大根と砂糖・味噌・酢で、
日田の郷土料理、寒イダのぬたで美味しく頂こうと思います。
  

追加

南蛮漬けと、寒イダのヌタ和え

IMG01782.jpg IMG01779.jpg
posted by Ryon at 23:19| Comment(6) | 釣2014
この記事へのコメント
いろいろ楽しんでますね。
昨日、エギングで反応がないので、試しにソルトルアーを投げたら大きいアラカブが掛かりました。
春イカが釣れるまでしばらくメバル、アラカブと遊ぶことにしました。
Posted by 川太郎 at 2014年01月08日 11:24
川太郎さん> メバル・アラカブ釣っても楽しいですし、食べても美味しい、男の料理を覚えましょう。
おいらはクックパッドでレシピみて調理してます。
Posted by ozeki at 2014年01月08日 13:33
こんにちは。
大山ですか?なんだか釣れてると聞きました。
美味しそうですね〜こんな画像は体に毒です。
しょうがないなあ〜一杯やりはじめます。
Posted by 若水 at 2014年01月08日 20:14
 ピンポンです!(^^)!
昔の松原ダムのように、毎年釣れるようになると楽しいですよね。

Posted by ozeki at 2014年01月08日 21:11
寒イダのヌタあえ

美味しそうですね!是非レシピも公開してください。

それにしても、さりげなく獺祭が置いてあるなんて。私も飲みたい〜。
Posted by 明太子 at 2014年01月08日 22:06
明太子さん、レシピは後で付加えておきますね。
獺祭、美味しかったです!(^^)!
なんとなんと、まだ若い姪っ子がお歳暮?に持って帰ってくれました、嬉しかったです。
Posted by ozeki at 2014年01月08日 23:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: