
ここ数年、日田方面から小鹿田焼きの里へ行く途中にある、ことといの里-小野民芸村の喫茶店「童子亭」で水を貰っているのですが、先日行くと店は休み!?
しばらくの間、休みます・・のようなお知らせが張ってありました。
後日2010年12月9日の西日本新聞記事に「病に効果」水で集客 日田市有地内喫茶店に苦情 と載ってました。
記事同様においらも最初、店長のうんくさい話を1時間ほど聞いてまして、食事をして水を貰ってまして、後で公園で水を汲む方から水は同じと聞いてたのですが
公園の蛇口から10L容器16本の水を溜めるのは時間かかるので、食事してる間に店員が容器に水を満杯に入れてくれるのなら良しと思っていたのですが、
詐欺的な集客方法、ダメなものはダメですね。
ことといの里の水、検査では不純物が無いと言うか少ないとの事で、周年18℃の美味しい水ですよ。


小鹿田焼きの里