2010年05月02日

潮干狩り

10042902.jpg

2010/04/29

 近年、潮干狩り情報は採れたとの成果を聞かないので
行ってなかったのだが

 GW初日の29日に、友人夫妻に誘われて城下カレ
イで有名な大分県杵築市へ潮干狩りに行ってきました!!



10042903.jpg

 GW初日の大潮と、人出が多くなる条件そろって八坂川の
城下や河口の左右では、干潮PM3:30頃なのに午前中から
多くの皆さん掘ってます。

 取れてるのかは定かではないが、がんばってます。

・・・おいらは見学わーい(嬉しい顔)

 潮が満ちて戻ってくる皆さんのバケツの中は、
貝は少ない〜

 多い人でザルに並み、少ない人は片手ほど!!

 最後の最後に戻って来た、我がメンバー3名の堀人は
拾った人が人だから多いほうかな、アサリ・マテ貝。

 砂抜きして後日の今日の夕飯に、汐汁とバター炒めで
終わったが、旬のアサリ美味しかったですよ。


10042901.jpg 
posted by Ryon at 20:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
4/29は大潮だったかと・・・

黙々と掘ることで、
理屈ばかり考えている自分を忘れたくて、
小生も毎年伊万里へ貝堀りへ行きます。

4/25に行ってきましたが、
惨敗でした。
Posted by gb at 2010年05月04日 22:11
gbさん
 今年は潮干狩りのどこも惨敗みたいですね!
連休明けで豊後乃里の温泉へ行って見ます。
Posted by おぜき at 2010年05月05日 17:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37509214

この記事へのトラックバック