![]() |
2010/04/14 久しぶりに長崎へ旅行してきた、前回は1990年の雲仙普賢岳が噴火してなかったので20年以上も前、同じ九州にありながら旅行してないもんだ。 最初は、長崎ペンギン水族館、アップするほどの写真がないのでお土産に買ったペンギンのパペットと凛。 |
![]() |
1997年に諫早湾を締め切ったギロチンは、今や佐賀県鹿島市と島原市を結ぶ、便利な諫早湾干拓堤防道路となってました、一直線の道路が海の中を通り映画��十戒」で見た、紅海が真っ二つに割れる場面を思い出します。 締め切られた湾内(調整池)は、思ったより広大で見るからに淀み水質は最悪です、問題になっている開門調査ですが、開門できるのは左右にある潮受け堤防排水門だけです、これだけ完全に閉め切られているなら開門しても、開門反対派の開拓地農業の塩害や洪水・台風の被害は無いに乏しいきがするのですが。 |
![]() |
季節もいいので楽しかったでしょう^^
元気してますか?
鮎もあと一ヶ月。早いものですね
暇が出来たら遊びに行きま〜〜す
タモを早く仕上げなくてはね。