2009年11月08日

かかしワールド3

 最近昼頃から3回も同じ行動をしている!

 かかし見学→新蕎麦食べて→温泉 (^・^)

  蕎麦は紅葉シーズン前にと最初に行った、、耶馬渓で一番お気に入りの「そば処 元祖深瀬屋」さん、自然薯たっぷりの山かけ蕎麦を食べ、 新そばの季節だからざる蕎麦も頼んだら、香りがあってめっぽう美味かった。

 温泉は
折戸温泉 200円で〆。、 案山子は雨で休憩中!

 前回は、国道筋のそば屋さん 香りは薄かったが食後に頼んだそば湯、めちゃそば湯が濃くて そばつゆと相性ばっちり、こちらの方が気にいった。

 温泉は、久しぶりに
下河内温泉へ 300円
 今日は休日晴天紅葉 混んでるだろうな~ 、と見てないかかし見学。

 ポケット村 「柿木に登るいたずら小僧」に、「馬乗りをするワンパク達」、最近は田舎でもこんな光景は見ることはありません、柿ちぎるのは爺さん婆さん。

 病院の前には看護婦さんも居ました、
凛ちゃん ママちゃんは ど~れだ~」

  御神輿かついでお祭りだ〜

 奥には、
「温泉無料 覗き罰金」と書いてあります、ぬるい混浴大勢温泉は今回パス・・・

 隣町のそば屋さんへ、そばがきと天ぷらがセットになっている「ほほえみ小町セット(十割)」と、蕎麦とそばがきのセットを頼みました、香りは弱いが口当たりの良い蕎麦でした。

 温泉は、玖珠町の
アサダ温泉ひまわりの湯 300円で〆
 次回は海へ行きたいぞ〜
posted by Ryon at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33511679

この記事へのトラックバック