![]() |
2009/05/29 Ryonの水汲みに付合った、ここは小鹿田焼き(おんたやき) で有名な小鹿田へ行く道筋にある、「ことといの里」の一角にある食事処 童子亭(わらじてい)、で、いくつかの条件をクリヤすれば水が無料でもらえるので、一年以上通っている。 ここ我家からは20分程だし、ベランダにはペットも行けるから都合がいい、川からカジカガエルの綺麗な鳴声も聞こえるが、だれも気づいてないか!夜中になれば蛍も飛交うほど自然に囲まれた場所にある。 最近はお客が多くなり、水が足りなくなっているので条件クリアーが難しくなっているとか聞く、「美味しい水」「奇跡の水」などと口コミで、こんな山奥まで遠方から来てる方も多いのだ、それほど水にこだわる人が多くなっているのだろう。 水は透き通っていて飲みやすく、体に染みるすばらしい水で、この水を飲んだからとは言えないが、じん臓の片方が機能停止しています、と長年通っている医大で言われが、その後に飲み始めたのだが、停止していたじん臓機能が復活していたのだ(^_^)v 父は80歳になったが、車を往復で3時間ほど運転して、大分県の阿蘇野白水鉱泉の炭酸泉を汲んできては、長年飲み水にしています、今両親二人で汲みに行っている、元気だ。 同様のブログ書き込みは 飲み水 |
2009年05月30日
飲料水
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29467019
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29467019
この記事へのトラックバック