2009年04月19日

| 
|
「少年マガジン」 | 「少年サンデー」 |
郵便局に行った時に、タイトルの「週刊少年漫画50周年」切手を発見!!ついつい買ってしまいました。 左が「少年マガジン」に連載された人気漫画の切手で、マガジンは「8マン」「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「天才バカボン」「あしたのジョー」「タイガーマスク」「空手バカ一代」「愛と誠」「釣りキチ三平」「翔んだカップル」 右が「少年サンデー」で、「おそ松くん」「カムイ外伝」「パーマン」「ダメおやじ」「プロゴルファー猿」「まことちゃん」「がんばれ元気」「うる星やつら」「サイボーグ009」「タッチ」のそれぞれ10作品です。 S-MXのような昭和30年生まれの者にはもう、どれもこれも懐かしい作品ばかり、特に思い入れは「釣りキチ三平」、単純においらも釣り馬鹿だから何度も読みました釣りのバイブルでした、それに漫画「愛と誠」早乙女愛と同時代のアイドル南沙織・・・違うか この切手は使わずに手元に残しておきます…。 2作目が出るらしいけど、こちらは時代が違うようでパスですが、懐かしい作品・作者でないのがあると思ったら、少年ジャンプです、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「プレイボール」「サーキットの狼」・・・いっぱいあるじゃないですか、作って欲しいです、あと手塚治虫先生は別格ですが、永井豪・水島新司・白土三平・・作品も加えて欲しいところです。 |
|
「少年マガジン」 - エイトマン (平井和正・桑田次郎) 1963年〜1965年13号
- 巨人の星(梶原一騎・川崎のぼる) 1966年19号〜1971年3号
- ゲゲゲの鬼太郎(墓場の鬼太郎)(水木しげる) 1965年31号、41号、43号〜44号、1966年14号〜27号、41号〜42号、1967年19号〜1969年12号、1986年21号〜1987年17号
- 天才バカボン (赤塚不二夫) 1967年15号〜1969年9号、1971年27号〜1975年2号、1975年43号〜1976年49号
- あしたのジョー (高森朝雄・ちばてつや) 1968年1号〜1973年19号
- タイガーマスク (梶原一騎・辻なおき) 1971年26号〜53号
- 空手バカ一代(梶原一騎・つのだじろう→影丸穣也) 1971年?号〜1977年52号
- 愛と誠 (梶原一騎・ながやす巧) 1973年3・4合併号〜1976年39号
- 釣りキチ三平 (矢口高雄) 1973年32号〜1983年19号
- 翔んだカップル(柳沢きみお) 1978年17号〜1981年13号
「少年サンデー」 - おそ松くん 赤塚不二夫/1962年16号〜1969年15号
- カムイ外伝 白土三平/1965年21号〜1966年40号
- パーマン 藤子 不二雄(藤子・F・不二雄)/1967年2号〜44号
- ダメおやじ 古谷 三敏/1970年43号〜1982年30号
- プロゴルファー猿 藤子不二雄(藤子不二雄A)/1974年13号〜 43号 /1975年3・4号〜1978年45号
- まことちゃん 楳図 かずお/1976年16号〜1981年30号 まことちゃん 楳図 かずお/1988年37号〜1989年32号
- がんばれ元気 小山ゆう/1976年19号〜1981年14号
- うる星やつら 高橋留美子/1978年39号〜1987年8号
- サイボーグ009 石森 章太郎/1979年13号〜1981年11号
- タッチ あだち 充/1981年36号〜1986年50号
← 1クリックの応援、お願いします <(_ _)>
にほんブログ村
|
posted by Ryon at 21:57|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28567340
この記事へのトラックバック
1週間遅れで購入しました