2009年03月27日

輪葉葉 惨敗

輪葉葉 

2009/03/27 第四金曜日

 久しぶりに工房 輪葉葉へ四度目の抽選に行ってきました、窯出日の抽選は二度目ですが、今までは運良く二人して三戦三勝、四勝目成るかです。

 道筋の桜が綺麗に咲いています、日田は満開、九重で八分咲きでしょうか、今年は日田近辺は早咲いのようで、どこも綺麗です。

 30分程前に工房に到着、車から降りようとして、げげげ・・

 松葉杖 忘れた・・・

車から降りられないぞ・・・"^_^"

 輪葉葉からヤマメ釣りに行って、温泉入浴して 飯喰って帰る筈だったのが、車から降りられないのでは 今日は何にもできません。

 運も遠ざかて行った気がしました、それに今日は500人程集まっているでしょう、前回の倍以上です120/500の確立で、テンションは下がる一方です。

 まぁ 輪葉葉の抽選だけでもと、Ryonの肩につかまり抽選券をもらいに行くと、工房のマスターの奥さんが見つけて、車の横で券を頂きました、でも抽選は二名ともに名前は呼ばれず 惨敗

二人して、四戦三勝一敗となりましたが

 今日は、不定期販売の商品限定?個の、ひな祭り猫を販売してたので、一体は買うことができました。

 帰りは、予定を変更してそのまま帰ることに、でも腹ごしらでもと、玖珠町の『食事処 金太郎』で食事して帰る事に、このお店近辺の看板は古いですよ。

 玖珠ICを降りた場所から右へ行き、三島公園前の石畳の商店街の中にあるお店ですが、古民家を利用した、外観も内装も民家の感じで洒落た雰囲気です。

 メニューのオムライス頼んだら、店の方が「とろとろオムライス」ですかと聞くので頼んだのですが、この商品、メニューには無く裏メニューというものらしいです、オムライス(900円)に+100円でこの商品を注文できます、美味しく頂きました。

食事処 金太郎
玖珠町森本町通り
TEL 0973-72-3938
営業時間 11:00〜15:00
     17:00〜22:00
定休日 毎週月曜日

posted by Ryon at 21:19| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
初めまして、奈良県に住む者です。検索よりこのページに、私たちも釣りを楽しみとしている者です。よかったらご覧ください。
Posted by つり姫 at 2009年03月28日 05:54
 つり姫さま 初めまして
奈良県の渓流はまだまだ寒そうですね
アマゴ綺麗ですね。
Posted by S-MX at 2009年03月29日 11:23
奈良の我が住処あたりのソメイヨシノは咲き始めましたが、この三日ほど寒の戻りとかでお花見頃はもう少しのようです。私たちの釣りを楽しむ清流の天川村は標高があるため桜も気候も下界とは二週間くらい違ってきます。二度の季節を楽しめるようなものです。九州はもっと早いのですね、桜を観ながらの釣りはいいですね。早速の掲示板にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
Posted by つり姫 at 2009年03月29日 21:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27953560

この記事へのトラックバック