2008年10月13日

工房 輪葉葉

 2008/10/10 (第二金曜日)

 九重町 工房 輪葉葉へ、三回目の抽選へ行ってきました、福が舞い込むと評判の招き猫、なかなか手に入れるのが困難な猫達なのだそうですが、運良く二人して二戦二勝

今回は初めて、人の多い窯出日の抽選です。

 今日は二度の抽選と比べると人は多いのですが、常連さんの話では少ないのだそうです、それでも200人程の方が集まってます、当選が厳しそうですが、当たるか外れるか それもここに訪れる楽しみなのかも知れません。

 30ほど前から抽選券を配るので、名前を記入して箱に投入します、10時に少しでも遅れると、抽選券がもらえないようなので少々ゆとりを持って来たほうがよさそうです、今日は一人で運転してきた女性の方が残念ながら帰られてました、薄情な気もしますがトラブル避ける為には、いかしかたないのかもしれないです。

 10時より抽選が始まり1・2・・・・ 20番目程度で呼ばれないと少し不安になってきます、25番目でS-MXさんと呼ばれて ホッ・・

Ryonはずっと呼ばれず、100番が近くなり

げぇ・顔がコワバッテきてる

110番を超えると、

げぇぇ・・・今日は機嫌悪いぞ・・

113番でRyonさんと呼ばれ ニコッと顔が緩みました

こちらも  よ か っ た〜 =^_^=

買ったのは、大猫とクローバー 猫

二匹ともに可愛い顔してます。

福呼んで来ますように。

輪葉葉

RyonとS-MX、ただ今 三戦三勝 

一回目 2007/08/03

二回目 2008/04/17

posted by Ryon at 10:10| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
はじめまして。
10月20日の平日に行ってきました。3番であたり、壁掛けの猫さんをつれて帰りました。
そして、その週の25日に娘のCMのオーディションがありまして、娘を含めて全部で7人。1台の車に乗れないので、2台に分かれていくことになりました。
それが運命の分かれ道。
わたしの車に乗った人は全員合格。もう1台の車に乗った人は全員不合格でした。
後になって考えたら、合格になった子どもたちは壁掛けの猫ちゃんからみえる場所に集合していました。
とてもびっくりしました。
12月にはCMが完成します。
Posted by p at 2008年10月28日 19:55
 早々に福が訪れるとは、おめでとうございます。
 私は、宝くじを買いに行ったら少し前で売切れ、1時間程したら追加の宝くじが来ると言うので、昼飯食って再度行ったら、今さっき売り切れとの事で!!福逃げました"^_^"
 12月のCM、どんなCMなんでしょう?
Posted by S-MX at 2008年10月29日 22:21
初めまして。

今日、初めて窯出し日に行ってきました。
平日に一度行きまして、『福来る』の看板を持った猫ちゃんを連れて帰りましたが、今回は大猫ちゃんがどうしても欲しくって行ってきました。

娘が16番目に呼ばれたのですが、大猫ちゃんは無理かなぁ〜なんて、半分あきらめておりましたが、幸運にもまだ残っていてくれて、我が家へ連れて買えることが出来ました(^^♪

私も、51番目に呼ばれ親子猫を頂きました。

これから、大事にしようと思っております。
Posted by GLEN at 2009年01月23日 18:08
GLENさん こんにちは
大猫ゲット、おめでとうございます
私も物欲沸いてきました、行きたいな〜
今日の九重は雪が積もって、輪葉葉の抽選少ないでしょうね。
Posted by S-MX at 2009年01月24日 10:28
私も23日窯出しにいきました。28番目に呼ばれ念願の親子ねこゲットしました。だいたい揃ったのでしばらく輪葉葉にいくのは休みます
Posted by nanakorobi at 2009年01月24日 21:22
nanakorobiさん こんにちは
>だいたい揃ったのでしばらく輪葉葉にいくのは休みます
 羨ましいです、私はまだまだなので、nanakorobiさんの、休みの間に頑張りますね=^_^=
Posted by Ryon at 2009年01月25日 16:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21042692

この記事へのトラックバック