2017年02月11日

一月

010202.jpg 010201.jpg
2017/01/02
お正月、弟が神戸から帰って来てたので、奥黒川温泉「耕吉の湯」に
連れていく、貸切で乳白色の湯に入浴が気に入ってた様子
 昼のランチは、黒川温泉の近くの高台に位置するPizzeria Tre PASSO
でピザ、後は高塚地蔵尊で初詣・・・
 
 今年も楽しく遊べますように(^0_0^)


010902.jpg

2017/01/09
 久留米へ映画を見に行ったが時間に間に合わず
耳納連山の田主丸の山中で、オタマジャクシが泳いでました
横にはまだ卵もビッシリ・・・
我が家の裏山でも1〜2月に「ニャッニャニャニャ」と鳴く
ヤマアカガエルなんでしょうか?

010901.jpg 010903.jpg

 田主丸の山中にあるワインの森の中にある
森のレストランストラン『ホイリゲ』でランチ
 高台にあり、目の前に広がる街の景色がなかなかいいです。

 Ryon帰りの温泉は、朝倉市杷木の林田温泉 大楠の湯

011302.jpg

 2017/01/13
 家の近くから小国-南小国と走るファームロード
その筋に気になるお店を見つけ行って来ました。

ファームロードから「Bear」の標識へ登って行くと、途中から未舗装路
今度は更に細いナマコンの急坂を登って行くと、大草原の小さな家
みたいな小国のカレー屋「Bear」があります。

 道は細いガタガタで中々ハード、好みです(^0_0^)


011303.jpg 011301.jpg

 ご主人手作りの家だそうで、ジャズが流れる快いお店です
ハンバーグカレーにチキンカレーとケーキを頂きました。

 次回は、快晴の夕刻前に来て夕陽を眺めながら食事したい
と思います、2月はお休みだそうです。

 Ryonの温泉は、豊礼の湯

 2017/01/19
医大受診、皮膚科、泌尿器科
わさだタウンで『海賊とよばれた男』映画鑑賞、戦後の活気ある部分を描いた映画、大山農協の矢幡組合長とダブって観た感じもあった、ガンガン仕事して俺に付いて来い的な男気のある上司憧れた時代、いまならブラック企業だ・


012301.jpg

2017/01/23
 我が家の初冠雪
雪道の運転が嫌いなRyonの送り迎えでした

2017/01/25
 Ryon大分 看護協会に出張で雪??送る
講習が終わるPM4:00まで大在で釣り
釣り人は少なく見える範囲に3名、話を聞くと釣れてないみたい

 自転車で来てる常連上手そうな方の横に入れてもらい釣るが
釣れない・・・・ 
 帰り間際に、なんとなんと 小さなカレイと大きめのキスが
釣れた
 横のおっさんから 「じょうずやな〜」と言われるも
なんと返事していいやら(*^_^*)



012902.jpg 012901.jpg

2017/01/29
 中津 小祝漁協のカキ小屋に「ひがた美人」を食べに
蒸しガキ1鍋1100円(写真は2人前)
小粒ですがぷりぷりで美味しい牡蠣でした。

Ryonの温泉は、守実温泉 やすらぎの郷 やまくに
 


013101.jpg

2017/01/30
 守実温泉近くの野菜直売所で買った金柑
500gで150円と安かったので買い甘露煮

 ヨーグルトに金柑甘露煮を入れるのが、Myブーム
サイド作ろうと、いろいろ探したが他の店は高かった(-_-メ)
 
posted by Ryon at 13:00| Comment(4) | 2017
この記事へのコメント
こんばんわ。
仲良いですね〜! 休みは、美味しい物を!!

蒸しカキ! 美味しそう! いや、美味しい!!

日田も、降ったみたいですね!!

Posted by ハウンド at 2017年02月13日 19:06
ハウンドさん
釣りに行けないと、ストレスで食べるほうに走り体重5kUP やばいです( 一一)

日田市内は4〜5cmでした
先日は雪道を走りたくて、露天風呂か雪景色が見える高原までドライブしましたよ。
Posted by ozeki at 2017年02月14日 17:37
よいとこたくさん知ってますね。
温泉とドライブ好きな僕には大変参考になります。
機会があれば小関さんの足跡を辿ってみます。
Posted by 川太郎 at 2017年02月27日 10:03
 川太郎さん どうもです!
ドライブには温泉とランチ付が最高ですね!
ネット社会になり便利ですね、食事のハズレがあまり無くなりました(*^_^*)
Posted by ozeki at 2017年03月01日 16:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: