
2016/06/20
昨日の雨で1m程増水したのを、もう少し増水してくれたらと!!
言っていたら
今日朝は更に1.2m程上乗せして2m20cm増水
水神様が天ヶ瀬温泉街を綺麗にリセットしてくれましたよ

写真はPM1:00 水位が高かったのがAM9:00、写真より80cm
程水量が多く、氾濫注意水位は超えてましたが、近くの住民は
年に何度かあるので気にしてないようでした。

雨は上流の九重町町で大量に降ったようです。
今日の夜から再度雨予報です、週間予報も雨雨雨
これからは新垢ができる程度の晴間と、時々雨であって
梅雨最後に少々大きな増水で明けて欲しいのですが。(欲

釣に行った6/18 と今日の違いです、
近くに行ったら恐ろしそう(笑

最近、天ヶ瀬駅前にオープンした Azukiで一息
元気な女性2名で切盛りしてますよ、寄ってね
まだ暫くは大雨の恐れがあるとか。もうこの程度でおさまってくれたらいいのに・・・
鮎が流されてしまう!
氾濫寸前?? スゴイ水量ですね!
完全にリセット! 引き水は、楽しみですね!!
いいですね!!
大きいアユと、遊びたいです!!
成天閣駐車場は被害はないんですかね?
ここで治まってくれれば引き水は期待大ですが、次の雨で被害が出ないことを祈るばかりです。
今週末逃すとまた、釣りに行けないので・・
うちの近くの川は追加の雨が降らなければ水曜に釣りが出来そうでしたが、今夜また、降ってますね。
あーもどかしい〜
この程度なら川も綺麗になり、鮎も避難する
場所が多くあると思われます・が
雨の予報が続くので、これからは適度にと
水神様にお願いします。
皆さん引水大爆釣でしょう
氾濫寸前ではなく、適度な水量ですYo(笑
昨年が大きな水が出てないので、岸辺に
多くなった葦が根から流れて欲しいのですが
これから鮎がどんどん大きくなりますよ。
天ヶ瀬の湯に浸っていたみたいですね
前日なら釣ってたんですが、昨日は福岡行き
でした、温泉街で車椅子+釣してるのが居たら
声かけてくださいよ。
成天閣駐車場に水が溢れるのは、想定済み
だと思います、 駅前の道筋に溢れるように
成ってきたら総務部長も避難すると思います。
旅館街筋にある葦が根共々流れてくれ
ないかと思います。
本来砂が溜まる場所に最近は葦が蔓延り
泥だけですもんね(泣
成天閣駐車場の角は、スッポンの産卵場
だったんですよ。
またまた降りましたね、コメント書いてる
途中で雷が近くで鳴るので、パソコンの電源を
切って今書いてます。
近年は自然も適度と言う言葉を
知らなくなったんですかね(笑
まだまだ梅雨は明けないだろうし、ちょっとマジで心配になってきましたよ。
被災地のことも気になるし、鮎も気になるし、私の小さなハートは今夏に潰れそうです。
玖珠川の鮎、元気で残っていてと祈るばかりです。 先週の日曜日から釣りができないので皆さんストレスが溜まりまくりす。
明日は竿だしできるならと釣りする方も多いとと思いますよ(笑
今日は雨の中竿出した物が二名、撃沈でした(涙