2008年03月20日

手造りベーコン


  今期、二度目のベーコン造りの準備
趣味で作るが、家族は造っても使ってくれないからな〜

オフクロが畑で作った、タマネギ・ニンジン・ニンニク

大分県の阿蘇野白水鉱泉から汲んだ、口に含むとシュワーッっと
くる、正真正銘の天然炭酸水!炭酸以外の成分がほとんど無い、
炭酸のみを含む純水に近い水を使い




中国の特殊な塩田で造られたた塩、「皇帝塩」

南インド産とってもスパイシー有機栽培ブラックペッパー

おばさんの家にある、庭木の葉を乾燥した、月桂樹(ローリエ)




 もっちりとして柔らかく、さっぱりとした脂肪が特長で、
エサにはトウモロコシ・大豆粕など抗生物質を含まない
安心の天然素材を使用して飼育した、「天領もちぶた」

こんな素晴らしい材料を使ってできる、ベーコンはきっと
美味しいはず・・・4月の燻製が楽しみだ。


 
「皇帝塩」・・・
鮎の塩焼きに使うと美味しいと購入、今は磨き粉に使用している

 
ブラックペッパー・・・
お家で美味しいチキンカレースパイスを、Yahoo!オークションで
落札、ツイデニ購入した、レシピどうりに作ったチキンカレーは
めちゃ美味いぞ。

 
天領もちぶた・・・
生協で豚バラ肉4Kを前日注文していたら、日田市内でココの店
しか販売していない豚肉、
豚バラ肉4kも買うので、こだわりの
ある客だろうと間違われ、g50円も高い肉を買う破目に・・・
もったいないので、焼いて食ったらメチャ旨い。
柚子胡椒を少しつけて食べると さらに美味しいかった。

 
白水鉱泉・・・
飲料できる「なかま温泉」の温泉水を使おうと、入浴&汲みに
行ったら温泉は改築中で休みだった。
両親が汲んでくるを初めて使ってみた。

こんなとこです、完成をお楽しみに"^_^"

posted by Ryon at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13351368

この記事へのトラックバック