2014年08月07日

7月末は

DSC06620.jpg

2014/07

 7月末と言えば、鮎がもっとも釣れる時期であります

今年は遅い解禁でしたが7/19 杖立川の解禁
早朝から行きましたが、大目の水量に昨年より安全な場所での釣りを
心がけていて、ポイント選択の間違いで、皆さん爆釣れモードなのに
最初に釣れた3匹〜釣果伸びず 解禁なのに3匹と悲惨な結果

 友人たちは、50匹オーバーで釣っておりました。
 
 鮎釣りやめようかな((+_+))


 7月20日
まつお釣具店の釣り大会、今日こそは昨日のリベンジで
杖立川の鮎を釣るぞ〜とおもっておりましたが
雨で増水、杖立川は無理との事でホームの天ヶ瀬温泉街へ

 天ヶ瀬温泉街も今年は解禁前の護岸工事で、私の釣りができる
ポイントは超限られ、昨年まで1人で釣行できて少しは移動もできた場所
今年は1人では道具が運べず、座ったら一歩も移動できない((+_+))

 一匹は釣れたが、後が続かない・・ 鮎はいるんだけど
変な角度で鮎を泳がすので掛けきれん
誰か切れない精神力をくれ(>_<")

 7月27日
 鮎遊会の釣大会準備でなかなか釣りに行けず
大会は釣しなかったので、囮2匹

 会のメンバの方から、夕方頂いた
鮎のちらし寿司、鮎の皮目は炙っているし、鮎の眞子を味付けしたもの??
も入ってる、メチャクチャ美味しかったです
 
 こんなん、おいらにも作れたら好いのにな
今度、レシピ聞いておこう

 久しぶりに少し嬉しい!(^^)!


DSC06630.jpg

 お盆前に数回、杖立温泉街に釣行
ツ抜けで掛かるけど、お持ち帰りはつ抜けできず
それでも、狙ったポイントに鮎を送込んで
少しだけでも釣れれば楽しい。

 皆さんは上流で爆釣れ、昨年までヘチの草につかまりながら
でも行けたんだけど、今年からは行けない


数少ない釣ができるポイントが、ほとんど行けなくなった
川に椅子を置いて釣ろうと思うも、人が多くてポイント空いてね

鮎釣りの事書くと、マイナーな事しか思い浮かばない(>_<")

posted by Ryon at 21:12| Comment(6) | 釣2014
この記事へのコメント
今年は釣れない・・・・
釣れるところには人いっぱい!
天ケ瀬も釣り難くなりましたしね。
小関さんも歯がゆかったでしょう!

でも心配しないでください!
僕の今年の釣果もあまり変わらんですよ・・・

情けない限りでございます・・・

体調にはお気をつけて。
今週!3連休!
球磨川で!お待ちしています!!
Posted by のり at 2014年09月03日 22:08
 のりさん、どうもです(^・^)

 釣れないストレスには慣れているんですが
釣行前の脳の爆釣ストレス発散も思い浮かんで
来ないんですよ"^_^"



Posted by ozeki at 2014年09月04日 16:02
今年はどこも本当に良くないですよね。

残念ながら、私も昨年の半分ほどの釣果しかありません。

唯一、一ツ瀬は良いとは聞くのですが、遠いし人だらけとのことなので敬遠しています。

状況が悪いときに無理すると、ストレスも溜まるしケガ等も多くなるので、本当は釣行を控えたほうが良いのでしょうが、やっぱりそうは言ってられないですもんね…(笑)

来年は、もしかしたら日田の種苗が変わるかもしれないとの事なので、早くも来年に期待しています。来年、今年の分まで釣りましょう!
Posted by 明太子 at 2014年09月05日 14:56
おいらは今年は4回しか鮎釣りに行きませんでした。合計の釣果は50匹ぐらい?(自爆)

もっと粘る根性が必要なようです。
来年はそちらに行けるといいですが...
Posted by なんでも屋 at 2014年09月08日 10:59
明太子さん どうもです(^・^)
今年から水に浸かれなくなったのは友釣には最悪でした。 来年はホームで釣れると良いいのですね。
Posted by ozeki at 2014年09月08日 14:06
 なんでも屋さん どうもです(^・^)
毎釣行、つ抜けではないですか、こちとら粘って落込む釣果ですよ、来年は会いたいですね。

 
Posted by ozeki at 2014年09月08日 14:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: